日常にさり気なく彩りを
日常に彩りを添えるような役立つ情報をまとめています
投稿日:2020年5月4日
-
執筆者:colorful@lucky-green
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
関連記事
アパートの部屋の湿気がひどいんだけど何か対策はない?原因は何?
スポンサーリンク 梅雨でもないのになんだか部屋の中が湿っぽい、湿度が高い、そんな部屋ありますよね。 アパートやマンションの1階に住んでいる人の中にもこういう場合が多いのです。   …
取れない茶渋に効果的!メラミンスポンジなしでマグカップや湯呑を綺麗にする方法
一人でまたはお友達と、家族で、ゆっくりとお茶を飲む時間って素敵ですよね。 温かいお茶はほっと一息つけるものです。 スポンサーリンク お気に入りのマグカップや湯飲みを使っている人も多いでし …
買った卵が割れない持ち運び方法!袋詰めから便利グッズまでご紹介
卵は冷蔵庫に切らしたくない食品のひとつですね。 何もないわ~~という時でも、卵があればなんとかしのげます。 もちろん、栄養面においても、完全食品 …
ラムネ瓶の中のビー玉を取り出す方法は?割らなくてもイケるかもよ?!
スポンサーリンク 暑い夏には冷たいラムネが飲みたくなります。 ラムネ瓶の中にはビー玉が入ってるのはご存じの通りです。 ところで、このビー玉、上手に取り出すことができますか? 瓶を割ったら …
台ふきんがなぜかいつも臭い…原因や悪臭をおさえるためにすべきこと
スポンサーリンク 台所で毎日使ってる台ふきん。 ふと気がつくと「くさっ!?」ってことないですか? 私はあります。(苦笑) 放置しているわけじゃなく、洗って広げ …
2021/01/12
スコーンを作ってみたけど腹割れしない…原因は何?
2021/01/09
バターをマーガリンで代用できる?量は変わるの?味はどう違う?
2021/01/08
手作りジャムを作ったけど瓶がない場合の保管方法
2021/01/07
お菓子作りに普通のお砂糖ではなくグラニュー糖を使うのはなぜ?
2021/01/06
缶コーヒーをそのまま自宅で温めて飲みたい時はどうすればいい?
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報