日常にさり気なく彩りを

日常に彩りを添えるような役立つ情報をまとめています

「 月別アーカイブ:2019年05月 」 一覧

湿気たおせんべいを冷蔵庫を使って元通りのパリパリに戻す方法

湿気たおせんべいを冷蔵庫を使って元通りのパリパリに戻す方法

パリっという音、歯ごたえがたまらないおせんべい。     でも、一袋全部食べるには多すぎて・・ということも多いですよね。     袋を開けて、また今度食べようと保管してお …

未開封なのにお菓子が湿気るってどうして?その理由と対策

未開封なのにお菓子が湿気るってどうして?その理由と対策

2019/05/30   -料理・食べ物

いつか食べようととっておいたお気に入りのお菓子が、いざ開封してみるとあれ?なんか湿気ってる・・なんて経験はありませんか?     おせんべいは、パリパリッ、カリカリっていう音と食感 …

江戸川花火大会の待ち合わせ場所と穴場、おススメはどこ?

江戸川花火大会の待ち合わせ場所と穴場、おススメはどこ?

  江戸川花火大会と言えば、日本でも5本指に入るほど有名で大きな花火大会ですよね。     夏がくれば、この花火大会のために、いつどこで見ようか?どこで待ち合わせしようか?穴場な場 …

強風の日でもベランダで洗濯物を飛ばされず清潔に干す方法

強風の日でもベランダで洗濯物を飛ばされず清潔に干す方法

2019/05/28   -ライフハック

春から秋にかけて、梅雨時以外は洗濯に適した季節が続きます。     外干しすると、早く乾くだけではなく、嫌なにおいも水分と一緒にカラッと乾いてとても気持ちが良いですよね!     …

風が強い日でもバーベキューを安全に楽しむ方法

風が強い日でもバーベキューを安全に楽しむ方法

2019/05/27   -観光・おでかけ

バーベキューは、人気のレジャーの1つです。     でも、風に左右されてしまうレジャーでもあります。     自宅で行うのなら、近所迷惑を考えて中止にする、天気が良くて風もない穏や …

プロテインをシェイクしたときの泡立ちを抑える方法

プロテインをシェイクしたときの泡立ちを抑える方法

  プロテインは最近若い女性の間でも必要な栄養素として注目されています。     プロテインとは、タンパク質のことです。     タンパク質は、筋肉だけでなく髪の毛や肌、 …

プロテインシェイカーの臭いのとり方と洗い方

プロテインシェイカーの臭いのとり方と洗い方

2019/05/24   -ライフハック

プロテインシェーカーを使い続けた時のあの牛乳を雑巾で拭いたような臭い・・・たまりませんよね。     プロテインシェーカーに臭いがついてしまうのは、仕方がないと思って諦めていませんか。 &n …

ニンニクを調理した後の手についた臭いを落とす方法と予防法

ニンニクを調理した後の手についた臭いを落とす方法と予防法

2019/05/23   -料理・食べ物

ニンニクは香りづけや、アクセントとして料理に使う事が多い食材です。     すりおろしたり、みじん切りにして調味料と一緒に混ぜ込んで、タレなどを作るという事もよくあることですよね。 &nbs …

味噌汁を毎日作るのは面倒・・・そんな時におすすめの作り置き方法

味噌汁を毎日作るのは面倒・・・そんな時におすすめの作り置き方法

2019/05/22   -料理・食べ物

お味噌汁って、ほっとするような味でとても癒されますよね。     朝起きてから飲むお味噌汁や、疲れて帰ってきてから飲むお味噌汁・・・     私たちが幼いころから口にしてきた、どん …

夏でもお弁当に果物を入れたい!気をつけることって何かあるの?

夏でもお弁当に果物を入れたい!気をつけることって何かあるの?

お弁当にデザートが入っていると、それだけでもうれしくなりますよね。     果物をデザートとしてお弁当に入れているという人もとても多いです。     水分が多いので食欲が落ちる暑い …