日常にさり気なく彩りを
日常に彩りを添えるような役立つ情報をまとめています
投稿日:2020年11月11日
-
執筆者:colorful@lucky-green
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
冷蔵庫の中で氷同士がくっついて固まってしまう…原因と対策は?
最近は冷蔵庫に自動製氷機がついているものが多くなりましたね。 自動で作られるのはいいのですが、いざ、氷を取り出そうと思ったら、氷と氷がくっついて、なかなか取り出せなかったり …
買った卵が割れない持ち運び方法!袋詰めから便利グッズまでご紹介
卵は冷蔵庫に切らしたくない食品のひとつですね。 何もないわ~~という時でも、卵があればなんとかしのげます。 もちろん、栄養面においても、完全食品 …
チョコレートを溶かして牛乳を加えたら固まった!固まらないように混ぜ合わせるコツは?
スポンサーリンク 湯せんして溶かしたチョコレートが硬めなので、もう少し柔らかくしようとして牛乳を足したら…固まった!!? 「え?なんで!?」と思って焦ってしまいますよね。 …
湘南ひらつか花火大会2019のオススメ穴場スポットや有料席情報
神奈川県平塚市で毎年行われている、花火大会が今年も開催されることが決定しました! 2019年は、「湘南ひらつか花火大会2019」という名称で2019年8月23日金曜日に …
カップケーキの入れ物がない時に何かで代用出来たり作れたりしないかな?を解決!
「今日のおやつはカップケーキにしようかな♪」 そう思いつき、楽しい気持ちでカップケーキの生地を作って、いざ容器に入れようと戸棚を覗いたら…。 スポンサーリンク 「あっ!ない …
2022/10/05
ファイルとバインダーとクリップボードの違いは何?
2022/03/05
梅干しを天日干しする理由は?戸建てじゃなくても干せる便利グッズもご紹介
2022/02/05
漬物がだんだん酸っぱくなってくるのはなぜ?防止するには?
2022/01/25
漬物に白っぽいカビみたいなのが出来た!もう捨てるしかないの?
2022/01/19
今年漬けた梅干しはいつから食べられる?
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報