夜の神社は危険だから参拝しないほうが良いと言われるのはなぜ?

夜の神社は危険だから参拝しないほうが良いと言われるのはなぜ? スピリチュアル

神社へのお参りはどの時間帯に行きますか?

朝や午前中?
午後?
それとも夜?

 

ちょっと待ってください。
神社には夜には危ないから行かない方がいいって話もあるんですけど、それって本当なんでしょうか?

 

夜の神社は本当に危ないのか?
行かない方がいい理由があるのか?

 

そして神社参拝に適した時間帯があるのか調べてみました。

 

スポンサーリンク

夜の神社は危険?

一般的に考えても夜の外出というのは、必ずしも安全だとは言えませんよね。
暗いうえに、事故や事件などが起きやすい時間帯でもあります。

 

 

そして神社というところは、いつも人がいっぱいというわけではありませんし、どちらかといえば閑散としていて、夜になるとちょっと薄気味悪い感じさえするようなところです。

 

 

神社も夜の時間帯には特に何かをしているわけではないので、暗くなった神社を参拝すると、転んだり、もしくは考えたくないですが良からぬ事件に巻き込まれることも考えられます。

 

 

また、神社自体が、夕方には門を閉めてしまうところもあるのです。

社務所や授与所などといったところも、夕方には営業をやめてしまうので、神社に人がいなくなると、やはり、危なくないとは言えませんよね。

 

 

そうした観点から見ると、夜に神社に参拝に行くというのは避けたほうがよさそうですよね。

 

 

夜の神社には邪気があつまる?

夜の神社はなんだか薄気味悪いと思うことがあると思います。
これは邪気があつまってくるからだという説もあります。

 

 

邪気というのは、良くない気のことを指します。

神社にはその邪気を払うために来る人も多いですし、そのつもりがなくても、神社に来てお参りすればその邪気が払われてるということもあります。

 

 

そう考えると、その邪気は神社に集まってる?って思いますよね。

もちろん、その払った邪気もきちんと処理してくれるのが神社なのでしょうけれど。

 

 

邪気が多くて気持ち悪いと感じる人もいるでしょうけれど、それが本当かどうかは定かではありません。

霊能者あたりがわかるのではないでしょうか。^^;

 

 

しかし、邪気が多くて霊的に良くないというのであれば、夜の初詣なども良くないとされるので、必ずしもそうとは言えないでしょう。

 

 

ただ、閑散としていて暗いし、明かりもあまりないのでちょっと怖い感じがするだけでしょうね。

 

 

神社の神様の事情がある?

神社で参拝者のお願い事などを聞いている神様なのですが、実は神様にも事情があるという説があるんです。

スポンサーリンク

 

 

それは、

「夜には神様はいない」
「夜は神様は休んでる時間だ」

という説です。

 

 

神様も朝には神社に出勤して、夕方は天に帰ってしまうのでしょうか。
また夜にはゆっくり休みたいのでしょうか。

 

 

その辺はいろんな考え方があると思いますが、そうした神様の事情から、夜の参拝は控えるようにということなのかもしれません。

 

 

でも初詣は夜に行くよね?

夜の参拝が良くないと言われる反面、夜に参拝に行く日もありますね。
代表的なのが初詣です。

 

もちろん日中に初詣に行く人も多いですが、新年があけた夜中の12時をめがけて参拝に行く人も多いのです。

 

 

この夜に行く初詣は、昔からの年籠りが起源になっているという説があります。

家の家長たちが大晦日から元旦にかけて神社に籠って、豊作や家内安全などのお祈りをしてきた風習があります。

それが初詣と発展していったという説ですが、これによって初詣も夜に行くという形になったようです。

 

 

こうしたときには、神様も夜でもいらっしゃるんでしょうね。

夜に神社で行事をするときには、参拝にいっても良さそうです。

 

 

どの時間帯が参拝に適しているの?

では、神社を参拝するにはどの時間帯が適しているのでしょうか?

 

それはズバリ

「午前中」

と言われています。

 

 

夜の参拝がおススメでないのは、今までその理由を説明してきましたが、午前中が良いのはどうしてでしょうか?

 

午前中は参拝する人も少なく、雑念が少ないなかで、心を落ち着けて静かに参拝できるという点で良い時間帯だと言われています。

 

 

じゃ、早朝でもいいんじゃないか?ということですが、神社の門が閉まっていては入れませんから、それは確認が必要ですね。

 

そして早朝でも冬の間は、明るくなる前ですから、それは夜と同じようにあまりおススメできません。

明るくなった午前中に行くことをおススメします。

 

 

まとめ

神社にお参りするというのは、初詣くらいかと思っていましたが、結婚式をしたり、七五三のお参りもあります。

 

 

また、切なる願いを込めて、お百度参りなんていうのもありますよね。

神社を身近なところに感じて生活している人も多いわけです。

 

 

夜に参拝するのは、初詣や夜の結婚式として「かがり火挙式」という結婚式をする人が増えているとのこと。

そうした場合や、地方によっては「お祭り」が夜に開かれるところもあるようです。

 

 

こうした夜に神社を訪れる行事があれば、夜に行くなとは言えないでしょうが、そうでない場合、一般的な参拝などでは夜に行くのはあまりおススメできませんね。

 

 

危ないことがあるかもしれないということも念頭において、参拝のときの参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました