墨汁はいらなくなったらどうやって処理して捨てるのが良い?

墨汁はいらなくなったらどうやって処理して捨てるのが良い? 文房具

家族の誰かが習字をしていたら、家には墨汁がありますよね。

 

子供たちが使ったり、大人でも習字をたしなむ人は墨汁が必要です。

 

でもそのうち、習字をしなくなり、不要になった墨汁の処理に困ったことはありませんか?

 

いつか使うかもとそのままにしている場合もあるでしょうが、もう使わない墨汁は捨ててしまいたいと思ったときに、この墨汁はどこに捨てる?という疑問をもったことがある人は少なくないでしょう。

 

今回はこの疑問にお答えします。

 

スポンサーリンク

墨汁は水に流してもいいの?

墨汁は液体ですから、簡単に台所のシンクだとか洗面所の洗面台で水と一緒に捨てたらいいんじゃない?

単純にそう考える人も多いでしょう。

 

でもこれには大きな落とし穴があるんです。

 

私も大人になってから墨汁を使うことがあり、何度か洗面台に少しの量ですが捨てたことがあります。

ついでに筆も洗いました。

 

その結果、どうなったと思いますか?

 

 

まあ、確かに墨汁を水に流して捨てて大きな問題になるわけじゃないのですが、洗面台に黒い汚れが残ってしまいました。

 

しかも・・・水だけでは落ちませんTT

洗剤を付けてこすったり、マジックスポンジみたいなスポンジでこすったりしないと落ちませんでした。

そのくらい・・と思うかもしれませんが、少量の墨汁でそうなったのです。

 

 

これが少し量がある残った墨汁だったらどうなるだろう?

と考えると、水に流すのはやめた方がいいのかなと思いました。

 

トイレの便器にしてもそうですね。
汚れを落とすほうが大変かもしれません。

 

そして、少量の墨汁なら気にならなかったのですが、量が多くなると、なにやらニオイが残るという話もあるんです。

墨汁には動物のコラーゲンからとれたニカワという成分も入っているので、動物臭いニオイがすることがあります。

 

また、墨汁も腐ることがあるんですね。

長い間放置していた墨汁が腐っていて、それを捨てた時に、動物に腐敗臭のような臭いがするので、やはり洗面台やトイレなどに流して捨てるのはやめておいたほうがよさそうです。

 

 

墨汁は新聞紙やぼろ布にしみ込ませて捨てよう

墨汁の好ましい捨て方はコレです。

新聞紙やぼろ布にしみ込ませて可燃ごみで捨てるという方法です。

 

でも新聞紙やぼろ布にしみ込ませるといっても・・・いったいどうやって?

 

 

簡単に考えてみましょう。

スポンサーリンク

例えば、揚げ物をしたあとの油もたしか、こうした新聞紙やぼろ布にしみこませて捨ててませんか?

同じ事なんです。

 

牛乳パックに新聞紙やぼろ布を入れて、そこに墨汁を捨て、牛乳パックはテープなどで液がもれないように封をします。

これで可燃ごみに捨てればOKです。

簡単でしょ?

 

 

家に牛乳パックがないときはどうしましょう?

牛乳パックがなければ、ビニール袋でも代用できます。
使いふるしたジッパーパックなどもいいかもしれませんね。

 

ビニール袋などに新聞紙やぼろ布をいれて墨汁をしみ込ませる。
これは同じです。

 

ただ、ビニール袋だと簡単に破れて墨汁が漏れてしまうという可能性も考えて、薄いビニール袋だと2重にするとか、ジッパーパックだと少し丈夫なのでそちらにするとか、家にあるもので対処すると良いでしょうね。

 

 

墨汁の入っていた容器はどう捨てる?

ついでに、墨汁の中身を捨てたあとは容器が残りますね。

 

これはほとんどがプラスチックの容器だと思います。
中を洗って、プラスチックとしてゴミに出しましょう。

 

容器の中がキレイにならないような気がするというのであれば、普通に可燃ごみに入れても良いかもしれません。

そのあたりはお住まいの地域の自治体の方針にもよりますので、問い合わせてみても良いでしょう。

 

 

墨汁を使った紙はリサイクル?

墨汁を使った紙、つまり習字で使う半紙ですね。
練習した半紙などはどうやって捨てるのが正しいのでしょう?

 

単純に考えて、古紙のリサイクルに出せるのでは?と思う方もいますよね。

ところが自治体によっては、この墨汁がついた半紙は可燃ごみに捨てるというところもあるんです。

リサイクルに出しても良いという自治体もあったりします。
また、社団法人のエコ再生紙振興会ではこうした半紙を回収しリサイクルしているとか。

こうしたシステムを利用するという手もありますね。

 

ただ、家庭で出る半紙のごみは少量ですから、いちいちリサイクルに回すのも面倒かもしれません。

可燃ごみで捨てるのが一番無難かもしれませんね。

 

 

まとめ

墨汁は洗面台などに水で流すよりは、新聞紙やぼろ布にしみ込ませて可燃ごみで捨てるのが一番いいんですね。

 

そして墨汁の入っていた容器の捨て方、さらには墨汁がついた半紙の捨て方にもポイントがありました。

 

いろいろ考えるのが面倒であれば、全部可燃ごみでも問題はなさそうです。

しかし自治体によっては、墨汁の捨て方についても詳しく説明してくれているところもあるようなので調べてみたり、または問い合わせてみると失敗のない捨て方ができると思います。

 

それもこれも、環境のことを考えてのことなので、私たちの地球を守るためにも正しい捨て方で捨てましょうね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました