「 文房具 」 一覧
-
-
2022/10/05 -文房具
物の名前っていろいろな呼び方があるものもありますよね。 方言や文化の違い、言語の違い、もともといろんな呼ばれ方をするものだってあります。 そんな中でも今回は文房具に焦点を当てて、「ファイル」と「バイン …
-
-
2020/05/10 -文房具
「いつも使うハサミの切れ味がなんとなく悪くなったような…」 と、思ったことはありませんか? 家庭で普段使うハサミはそんなに高価なものではないですが、切れ味が悪くなったからと …
-
-
2019/12/15 -文房具
家族の誰かが習字をしていたら、家には墨汁がありますよね。 子供たちが使ったり、大人でも習字をたしなむ人は墨汁が必要です。 でもそのうち、習字をしなくなり、不要になった墨汁の …
-
-
スライムが子供の髪の毛にべっとりくっついてしまった場合の簡単な落とし方
2019/12/10 -文房具
子供はスライムが大好きですよね! スライムをこねたり、たたいたり、伸ばしたり・・・・ 夢中になって遊んでいたら、いつの間にか髪の毛にスライムがべちゃー! 慌てて取ろうと頑張ってみたけれど全然取れないど …
-
-
砂鉄が磁石にくっついて取れない時の落とし方とくっつけない対策
2019/09/23 -文房具
むか~し子供のころに砂場で磁石遊びをしながら、砂鉄集めをしたことありませんか? もちろん、今でも、子供たちが砂鉄収集の宿題があることもありますね。   …
-
-
フリクションで書いた文字が消えないようにする&消えた文字を復活させる裏ワザ
2019/09/01 -文房具
ボールペンは手帳に予定を記入したり、書類を作ったり、あて名書きをしたりと使う回数は多いですよね。 しかし、手帳に予定を書き込んで予定が変わってしまったりすると線で消して予定 …
-
-
水性ペンのインクが残っているのに出なくなった時の原因と解消方法
2019/08/31 -文房具
大事なメモを取っている最中に急に水性ボールペンのペンが書けない! インクは残っているのにどうして?と困った経験はありませんか。 仕事中に急いでメモを取りたい時 …
-
-
油性ペンのインクが残っているのに出なくなった時の原因と解消方法
2019/08/30 -文房具
油性ペンや油性ボールペンで文字を書こうと思ったらインクが出ない! まだインクはあるはずなのに困った! ということがあります。 仕事中でも、油性ペンを使わないといけないという …