2019

育児・こども

小学校の夏休みのプールに子供が行きたがらない!どうすればいいの?

7月下旬ごろから小学校は夏休みに入ります。 夏休みにはたっぷり遊んだり、家族で出かける予定があるという家庭も多いかと思います。 ただ、夏休みだからといって全く学校が無いというわけではないんですよね。 地域にもよるんですが、夏...
料理・食べ物

枝豆につく黒い虫の正体を探れ!おいしい枝豆収穫のためにできることは?

家庭菜園で作る枝豆、収穫の時が待ち遠しいですよね。 ビールのおつまみに、おやつに、塩味の効いた枝豆が一番です。 夏の風物詩とも言えますね。 ところで、枝豆を栽培しているときに、枝豆につく黒い虫を発見! これ、何? 何の虫...
育児・こども

幼稚園が夏休みに突入!ママ友がいない日はどう過ごしたらいいんだろう?

幼稚園の夏休みってとても長いですよね! 地域や幼稚園にもよりますが、7月の下旬から始まり8月いっぱいまで夏休みという幼稚園も多いんです。 ママ友がいれば一緒に遊んだりという事ができるんですが・・・ 中々ママ友を作る機会が無いと...
料理・食べ物

湿気たおせんべいを冷蔵庫を使って元通りのパリパリに戻す方法

パリっという音、歯ごたえがたまらないおせんべい。   でも、一袋全部食べるには多すぎて・・ということも多いですよね。 袋を開けて、また今度食べようと保管しておいたら、あのパリパリ感、サクサク感はどこに行ったの?っていうくらい湿気っ...
料理・食べ物

未開封なのにお菓子が湿気るってどうして?その理由と対策

いつか食べようととっておいたお気に入りのお菓子が、いざ開封してみるとあれ?なんか湿気ってる・・なんて経験はありませんか? おせんべいは、パリパリッ、カリカリっていう音と食感がたまらないですよね。 クッキー類もサクサク感があってお...
観光・おでかけ

江戸川花火大会の待ち合わせ場所と穴場、おススメはどこ?

江戸川花火大会と言えば、日本でも5本指に入るほど有名で大きな花火大会ですよね。   夏がくれば、この花火大会のために、いつどこで見ようか?どこで待ち合わせしようか?穴場な場所はないか?   いろいろ調べる人が増えてくると思います。 ...
ライフハック

強風の日でもベランダで洗濯物を飛ばされず清潔に干す方法

春から秋にかけて、梅雨時以外は洗濯に適した季節が続きます。   外干しすると、早く乾くだけではなく、嫌なにおいも水分と一緒にカラッと乾いてとても気持ちが良いですよね!   ところが、晴れていても風が強い日があります。   そんな日は...
観光・おでかけ

風が強い日でもバーベキューを安全に楽しむ方法

バーベキューは、人気のレジャーの1つです。   でも、風に左右されてしまうレジャーでもあります。   自宅で行うのなら、近所迷惑を考えて中止にする、天気が良くて風もない穏やかな日に延期するという選択肢も良いかもしれません。   とこ...
美容・ファッション

プロテインをシェイクしたときの泡立ちを抑える方法

プロテインは最近若い女性の間でも必要な栄養素として注目されています。   プロテインとは、タンパク質のことです。   タンパク質は、筋肉だけでなく髪の毛や肌、爪などの体を作るために必要不可欠な栄養素で、美しい体を作るためにプロテイ...
ライフハック

プロテインシェイカーの臭いのとり方と洗い方

プロテインシェーカーを使い続けた時のあの牛乳を雑巾で拭いたような臭い・・・たまりませんよね。 プロテインシェーカーに臭いがついてしまうのは、仕方がないと思って諦めていませんか。 臭いが取れないからといって、すぐにプロテインシェイカーを捨...