【前書き】
友達のもとに待望の赤ちゃんが!!
とっても嬉しいニュースですが、同時に「出産祝いどうしよう…」なんて、
困ってしまうこともありますよね。
相手の好みに合わせたプレゼントを選ぶセンスは
みんなが持っているとは限りません。
かといって、友達同士なのに現金の贈り物ってちょっと気が引ける…
そう思う方もいらっしゃるかもしれません。
そんな場合は、商品券なんてどうでしょう?
今回は、商品券を出産祝いとして贈る場合についてのお話です。
友達の出産祝いによく選ばれているプレゼントは?
出産祝いの定番と言えば
◆スタイ・靴下
◆タオル
◆おむつケーキ
◆授乳セット(バッグ・名前入り哺乳瓶など) etc…
赤ちゃんの身に着けるもの・赤ちゃんが使うものが一般的ですね。
ただ、
「もし他の人や、もう持っているものと被ってしまったらどうしよう…」
「友達はともかく、パートナーさんの好みじゃないものだったら申し訳ないな…」
なんて不安に思ったことがある方も多いはず。
実は今、プレゼントする側もされる側も嬉しいものが注目を集めているんです。
それはずばり、「商品券」!!
友達の出産祝いに商品券はアリ?ナシ?
現金を渡しているようなものだし…。と気にする人もいるかもしれません。
しかし今は結婚式の引き出物もカタログが主流の時代。
プレゼントする側はわからないことに悩む必要も無く、
プレゼントされる側は今一番欲しいものを選んで手に入れることができる、と
若いお母さんを中心に、人気が集まっているのです。
特に人気があるのはクオカードやビール券、セブン&アイホールディングスの商品券など、
「使える場所が広範囲に設定されている」もの。
赤ちゃんが産まれたばかりの頃って、
遊びに行ったり、長い時間をかけて商品を吟味したりする余裕は
実はなかなかないと思います。
そんな背景から、どこでも気軽にサクッと使えるタイプの
商品券を選ぶ方が喜ばれるようです♪
ちなみに、商品券は一部コンビニエンスストアや、各種デパートで購入できます。
出産祝いとして商品券を渡す時のマナー
いくら喜ばれるとはいえ、商品券をそのまま渡すのって勇気がいりますよね。
スムーズな渡し方について、簡単にまとめてみました!
◆予算は通常の出産祝いと同額(~1万円程度)。
相手が友達なのか親戚なのかによって金額相場は上下します。
◆商品券を買う時に、「お祝いで贈ります」というとラッピングをしてもらえます。
不安な人は自分で熨斗を付けてもOK。
熨斗を付ける場合には、蝶結びのものを選びましょう。
◆出産祝いは可能であれば1週間以内に、ただ直接会って渡すかどうかは事前確認。
特に1人目の子どもの場合、新しい家族が産まれた直後というのは
何かとばたばたしがちなので、いくら友達とはいえ
時間的にも精神的にも誰かと会う・誰かを家に招くといった事への
余裕がないかもしれません。
友達との関係性に応じて直接会いに行くか、郵送で渡すかは考えましょう。
「やっぱり商品券をそのまま渡しづらい」なら…
⇒出産祝い向けカタログギフトや、商品券「プラスα」という手も!
結婚式のようなカタログギフト形式であれば、
貰った側も外に出ないまま注文出来てらくちん。
商品券だけでは心もとないな…という時は、「商品券プラスタオル」など、
工夫して送るのもアリですよ♪
まとめ
誰かに渡すプレゼントを選ぶって、楽しいと同時に緊張しますよね。
でも貰う側にとっては、「プレゼントを渡そう」という気持ちが一番嬉しいもの。
郵送でも手渡しでも、例えば一筆メッセージカードを添えるなどして、
あなただけの素敵なプレゼントを渡してくださいね♪
コメント