「 ライフハック 」 一覧
-
-
外出先でケチャップが服に!どうすれば落とせる?適切な応急処置法はこれ
2021/07/07 -ライフハック
外出先でシミがついて困ってしまったっていうことは、誰にでもあることですよね。 白い服を着ていたときに、外食時にケチャップが服についてしまった!どうしよう!と焦ることもよくある話です。 自 …
-
-
2021/07/03 -ライフハック
気が付いたら服に赤茶色みたいなシミが・・ってことがありませんか? それは「サビ」のシミではないですか? そもそも、なんで服にサビがついちゃうの? サビているところに服が触れてしまったとか …
-
-
ケチャップとマスタードを二つ折りにしてプチっとやって出すアレ(ディスペンパック)からどちらか片方だけ出す方法
2021/01/31 -ライフハック
コンビニなどでフランクフルトを買うと、マスタードとケチャップが入っていて二つ折りにして押したら出てくる・・・アレ。 その名は「ディスペンパック」です。 便利なものですが、片 …
-
-
2021/01/04 -ライフハック
みなさんは、声が枯れてしまったことはありますか? 声が枯れると、違和感と不快感があるので、普通は早く治したいですよね。 ですが、中にはあえて声を枯らしたい人も …
-
-
2021/01/03 -ライフハック
日本では、このごろ毎年のように災害が起こります。 できれば避けたいですが、いつ誰が被害を受けてもおかしくありません。 災害への備えとして真っ先に挙がるのが、非 …
-
-
2020/12/29 -ライフハック
朝晩、肌寒くなってくると、そろそろこたつでも出そうかな・・と冬の準備を始める人も多いでしょう。 こたつは温かいですよね。 一家団欒の時間に一役買ってくれることもあります。 ただ、入ったらなかなか出られ …
-
-
2020/12/29 -ライフハック
たまに主婦業をさぼってピザの宅配を頼むこともありますよね。 また、おうちでパーティを開いてピザをいくつも頼んで食べることもあります。 そんなとき、ピザの空き箱はどう処理して …
-
-
手作りピザをまるごと一枚運ぶ入れ物の作り方と代用になる箱をご紹介
2020/11/11 -ライフハック
お料理が得意な方は手作りのケーキやピザなどを手土産に知人宅や友人宅を訪問したいこともあると思います。 でも、ピザを入れて持っていく箱ってピザのお店以外にはあまり見かけないで …
-
-
キッチンの換気扇はつけっぱなしはNG?メリットとデメリットを解説
2020/09/21 -ライフハック
キッチンでお料理するときには換気扇を必ずつけるという人、またお料理の前後につけるという人、つけっぱなしにしているという人、いろいろだと思います。 我が家はどうかというと、あ …
-
-
2020/09/21 -ライフハック
暑い夏が終わり、涼しい秋が来て、だんだんと肌寒い日が増えてくるとヒートテックが恋しくなりますよね。 私も寒がりなのでヒートテックの愛用者です。 ところでヒートテックを着てい …