台風の時は物干し竿にも対策を!アパートでも100均グッズで固定しよう

台風の時は物干し竿にも対策を!アパートでも100均グッズで固定しよう 天気・自然

 

台風が来るという予報を聞くと、まず、何をしますか?

 

 

今回は、台風のときの物干しざおについてのお話です。

 

 

いつもベランダに何気にある物干しざおですが、雨に濡れるくらいは大丈夫と放っておきますが、台風のように強風が吹くと対応がちがってきますね。

 

 

風で飛ばされないだろうか?

家の中に入れる?

固定する?

 

 

さて、物干しざおはどうしたらいいのでしょうか?

 

 

スポンサーリンク

台風のときに、物干しざおが固定されていなかったら・・

 

台風といえば、雨、そして強い風が吹きます。

 

この強い風に洗濯物は当然吹き飛ばされてしまいますね。

 

 

なので、洗濯物は干さないにしても、物干しざおはそのまま放っておいていいのでしょうか?

 

 

たいていの物干しざおは固定されていません。

 

固定されていないまま、強い風がふいたら、飛ばされてしまうでしょうか?

 

 

そうですね。

 

飛ばされるという表現はどうかと思いますが、はずれて落ちてしまうというのが合ってるでしょう。

 

 

落ちてしまって、自分の家のベランダにそのまま落ちるのであれば大した被害もないかもしれませんが、それでも注意が必要ですね。

 

 

落ちた拍子に、物干しざおが割れてしまう可能性もあります。

 

また、ベランダの窓ガラスを割ってしまう可能性もあります。

 

さらには、お隣さんやお向かいさんの窓などがそばにあると、それを割って、ご近所さんに迷惑をかけてしまう可能性もあるのです。

 

 

そういった被害は避けたいものですので、台風が来るというのであれば、物干しざおに対策が必要ですね。

 

 

物干しざおは降ろす

 

台風や、台風ではなくても強い風の予報があれば、すぐにでも対策をとりたいものです。

 

手っ取り早くできるのは、固定されていない物干しざおは、降ろしてしまうことです。

 

 

降ろしてベランダの床に置いておくという方法もありますし、室内に入れておくという方法もあります。

 

 

でも室内に入れるとなると長くて大変なこともありますよね。

 

ベランダの床が狭ければそこに置くこともできません。

 

 

そんなときはどうしましょう?

 

 

物干しざおを固定する

 

室内に入れたり、降ろしておいておくところがなければ、「固定してしまう」という方法があります。

 

 

手軽に固定できるのが、「結束バンド」と呼ばれるものです。

 

これは100均ショップでも手に入るので、経済的で、女性一人でもできる方法なのです。

 

 

結束バンドはできれば再利用可能なものがいいですが、そうでなくても高いものではないので、使い捨てでも大丈夫でしょう。

 

 

方法は簡単です。

 

物干し台と物干しざおを結束バンドで固定するだけです。

スポンサーリンク

 

 

この結束バンドはけっこう丈夫なので、強い風が吹いても物干しざおが吹き飛ばされるようなことはないでしょう。

 

 

台風が来るときに慌てて固定しなくても、普段から固定しておくといざという時に慌てずにすみますね。

 

 

賃貸やアパートでも100均グッズで対策できる◎

 

家が自分の家であれば、好きなように対策するのですが、賃貸のアパートなどであれば、そうもいきません。

 

 

物干しざおを固定してしまって、その固定を外すことができなくなると次に入る人が困ることもありますよね。

 

 

出るときに大家さんに何か言われるかもしれません。

 

 

固定方法にも気を付けないといけないというお話です。

 

 

でも、先ほど紹介した結束バンドなら、取り外しも簡単です。

 

そういう心配はいりませんね。

 

 

固定の仕方を調べてみると、この「結束バンド」が一番人気でした。

 

安いし手軽だしということで、そうなのでしょう。

 

また、ちゃんと固定されるから、結束バンドが使われるのでしょう。

 

 

他にも便利グッズはある

 

もちろん、結束バンドだけが固定の方法ではありません。

 

 

日頃から固定したいという時にも、物干しざおを固定するための便利グッズが販売されていますよ。

 

 

どれもそんなに高価なものではないので、好みで選んでも良いでしょう。

 

 

ただ、この物干しざお固定グッズを買うときに注意したいことがあります。

 

 

まず、物干しざおのサイズを知っておくこと。

 

特に「太さ」ですね。

 

 

この太さが合わないと、せっかくの便利グッズも使えなくなることがあります。

 

ほとんどが太さに合わせて固定できるようになっているからです。

 

 

そして、もう一つは、ホールド力が強いものを選ぶということです。

 

ホールド力が強いというのは、

・滑り止めがついている
・はさむ力が強い

ということです。

 

 

これは使ってみないとわからない部分でもあるので、ネットのレビューなどを参考にするとよいでしょう。

 

 

また、素材も参考にするとよいですよ。

 

ステンレス製やプラスチック製などがありますが、どちらが丈夫で長持ちするか?ということも考えてみましょう。

 

プラスチック製でも、中で使っているねじなどはさびにくいものが使われているものも多いですので、あとはデザインや好みなどで選ぶと良いのではないでしょうか。

 

 

まとめ

 

台風の時に限らず、物干しざおは固定しておいたほうが良いですね。

 

台風のような強風ではなくても、ちょっと風に吹かれて物干しざおがガタガタっと揺れてしまったり、落ちそうになったりすることもあるからです。

 

 

自分の家だけではなく、ご近所さんに被害がいかないように我が家の物干しざおを固定しておくと良いということですね。

 

 

便利グッズを利用するのも手っ取り早いですし、結束バンドで固定するのも手軽ですよ。

 

 

結束バンドや固定グッズも、定期的に弱くなっていないかチェックする必要はあります。

 

1年くらいを目途にチェックして、固定力が弱くなったと思ったら交換するのが良いですね。

 

 

普段から固定しておけば、台風のときにも冷静に対処できますよ。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました