バイクを愛する人たちにとっては、台風はまた一つの心配のタネになります。
台風で強風や雨にバイクがさらされたときに、バイクは大丈夫だろうか?
強風で倒れてしまわないか?
飛んでいってしまわないか?
いろいろ心配になりますよね。
愛するバイクが傷だらけになってしまっても悲しいものですし、ましてや故障してしまったら、さらに悲しいものです。
そうならないために、台風が来た時に、バイクが転倒しないためには、どうしたらいいのでしょう?
その対策を紹介してみましょう。
バイクのカバーはかける?かけない?
雨が降るとなると、バイクにカバーは必須になりますね。
愛するバイクが濡れてしまうのもいやなので、また故障の原因になったりするのもいやなので、濡れないようにカバーをかけます。
だから、台風が来た時も当然カバーを!と思ってる人は注意してください。
実はこのカバーが逆効果になることもあるのです。
暴風雨からバイクを守るためにカバーはかけたいところなのですが、カバーをかけると、バイクの面積が広くなり、風を受ける面積が広くなります。
なので強風をさらにまともに受けてしまう形になるんですね。
それが転倒の原因にもなります。
また、カバーの中に風が入り、ヨットの帆のような役割をしてしまうことがあります。
そうなるとカバーだけが飛んでいくこともありますが、バイクもひっぱって一緒に倒れたりしてしまう可能性も大ですね。
なので、雨に濡れるのはちょっと悲しいですが、ここはさらに大きな被害を防ぐためにもカバーはかけないでおきましょう。
カバーをかけないけれども、濡れてしまうとヤバいところには、対策を立てておきましょう。
例えば、マフラーやキャプションレターなどは、水が入ってしまうと故障の原因となりやすいので、そうしたところは、ビニール袋をかぶせてテープなどで固定しておくと安心です。
ただ、どうしてもカバーをかけたいという場合は、カバーをかけたうえから、ロープやゴムバンドなどでくくってしまう人もいるようです。
中に風が入り込まないようにするのがポイントですよ。
バイクのギアを1速に
バイクを止めるときに、ギアをニュートラルにしておくと、バイクが動きやすくなってしまい、強風が来た場合に、倒れてしまいます。
なので、ギアを1速に入れておきます。
さらに、ハンドルロックやブレーキブロックなども一緒に使用すると、より安定感がありますよ。
サイドスタンドを使う
バイクを止めるときには、センタースタンドではなく、サイドスタンドを使ってとめるのが台風のときには有効です。
サイドスタンドは左側にありますので、左に偏った感じで止めることになりますね。
でもこれが安定感があるので、良いのです。
固定する
倒れないようにするためには、しっかりと固定するという方法もあります。
*ベルトで固定
サイドスタンドで止めたうえで、縄やタイダウンベルドなどで、左側にさらに引っ張って固定しましょう。
左側に壁や柱があるところにバイクを止め、そことバイクをベルトなどで結んで固定するのです。
タイダウンベルトというのは、トラックに荷物を固定するときに使うベルトの事を言います。
そのほかにもホームセンターなどに行けば、荷かけロープなど便利なものが販売されているので、使いやすいものを選んでみると良いでしょう。
引っかけるだけで固定できるものが一番簡単で便利そうですね。
もし、近くに壁や柱など固定できそうなものがなければ、重りを代用することもできます。
ブロックやレンガなどを使って重りにすることもできますが、便利なのは、ポリタンクです。
ポリタンクに水を入れて(20リットルくらい)重りの代わりにするとよいですね。
ポリタンクはブロックやレンガに比べて、取っ手もついていますし、持ち運びに便利です。
*バイクの右側に車止め
タイダウンベルトなどで固定しづらい場合には、こうした方法もあります。
タイヤの右側に車止めを設置して固定します。
こうすることで、バイクが右側に倒れにくくなります。
なぜ右側か?という疑問が出てくるかもしれませんね。
サイドスタンドは左側にありますので、左側からいくら引っ張ってもまたは、右側から力をかけても、それ以上は倒れにくくなっています。
しかし、逆に左側から力がかかったときに、右側には倒れやすいのです。
もし、強風がその左側から来た場合に、バイクは右側に転倒する可能性が高くなりますので、そのために右側に対策をするのですね。
タイヤの右側に車止めを置くのも良いですし、本体の右下側に、ジャッキを置くのも良いです。
ジャッキがなければ、2リットルのペットボトルなどで代用します。
台風の時にバイクを止める場所はどこがいい?
転倒防止のために、壁のそばに止めると良いでしょう。
この場合、サイドスタンドの側に壁があるようにします。
先ほども説明しましたが、右側からの強風には耐える力が強いので、右から風を受けるようにします。
本来は車庫などがあれば、良いでしょうが、ない場合でも壁や重りなどを利用して、できるだけ固定しておきましょう。
また駐車するところの地面がどうなっているか確認しておく必要があります。
コンクリートやアスファルトなど硬い地面であれば問題ありませんが、ぬかるみやすい土の地面である場合には、雨で地面が緩み、それが転倒を引き起こすこともありますので注意しましょう。
そして、台風の強風によって周りにあるものが飛んでこないように、周辺を片づけておくことも必要ですよ。
モノが飛んで来て、バイクに傷がついてしまうこともありますので。
まとめ
雨風にさらされたバイクは、台風が去った後には、きれいに洗車しましょう。
汚れもそうですし、多くの埃や木の葉などもついてるかもしれませんね。
汚れをそのままにしておくと、錆の原因にもなりますので、台風が去った後のメンテナンスも必要ですね。
雨風を避けることができる駐車場があれば一番ですが、ない場合には、紹介したような方法で、バイクの転倒を防ぐことができます。
いつも乗っている愛車は自分の力で守りましょう。
コメント