台風とハリケーンとサイクロンとトルネードの違い、知ってる?

台風とハリケーンとサイクロンとトルネードの違い、知ってる? 天気・自然

            

毎年、夏から秋にかけて台風のニュースが増えます。

 

台風による大雨や強風、洪水やそれに伴う被害の情報は誰でも聞いたことがあるはずです。

 

特に、沖縄や九州を中心とする西日本の方々には、台風は珍しくない存在でしょう。

 

過去にはいくつもの台風が上陸・縦断し、東日本にも被害が発生したことがありました。

 

台風に似たもので、ハリケーンがあります。

 

アメリカに上陸し、大きな被害を出したというニュースを聞くことがあります。

 

このとき、「台風とハリケーンの違いは何だろう」と思ったことはありませんか?

 

また、この2つ以外に、サイクロンとトルネードも聞いたことがあるでしょう。

 

今回は、台風、ハリケーン、サイクロン、トルネードの違いについてご説明します。

 

 

スポンサーリンク

世界気象機関(WMO)による分類

 

まずは、国際的な分類について見ていきましょう。

 

熱帯低気圧は、「世界気象機関(WMO)」によって次のように分類されています。

≪ 呼 称 ≫  ≪ 最 大 風 速 ≫
トロピカル・デプレッション  17.2m/s未満
トロピカル・ストーム 17.2~24.4m/s
シビア・トロピカル・ストーム 24.5~32.6m/s
タイフーン、ハリケーン、(サイクロン) 32.7m/s以上

 

               
                  

スポンサーリンク

最大風速の単位は「メートル毎秒」と読みます。10分間の平均風速の最大値です。

 

日本の天気予報で熱帯低気圧と呼ばれるのは『トロピカル・デプレッションのみ』です。

 

台風と言われたら、トロピカル・ストーム以上ということになります。

 

 

台風、ハリケーン、サイクロン、トルネード・・・それぞれの違い

 

台風、ハリケーン、サイクロンは、いずれも熱帯低気圧です。

 

ただ、熱帯低気圧といっても総称の場合と天気予報の場合があるので少しややこしいです。

 

では、どう分けるのかというと、最大風力に加え「発生場所」に基づいています。

 

詳しく見ていきます。

 

 

◎台風

 

台風の最大風力は、『17.2m/s以上』です。

 

発生場所は、『赤道より北、東経180度より西の北西太平洋、南シナ海』です。

 

東経180度は日付変更線のあたりです。昔社会科で習いましたね。

 

さらに、気象庁は強さごとで分けています。

・強い…最大風力33m/s以上~44m/s未満
・非常に強い…44m/s以上~54m/s未満
・猛烈な…54m/s以上

 

 

このあたりになると、タイフーンやハリケーンに匹敵する強さになりますね。

 

加えて、もうお気づきかと思いますが、台風=タイフーンではありません。

 

 

◎ハリケーン

 

ハリケーンの最大風力は、『32.7m/s以上』です。

 

発生場所は、『西経(東経)180度より東の北東太平洋、北大西洋』です。

 

カリブ海、メキシコ湾も含みます。

 

 

ところで、ハリケーンの名前の付け方について疑問に思ったことはありませんか。

 

台風は発生順に1号から付けられますが、ハリケーンには名前のリストがあります。

 

そして、命名する機関は2つあります。

 

大西洋北部・太平洋北東部は「米国海洋大気局国立ハリケーンセンター」、太平洋北中部は「米国海洋大気局中部太平洋ハリケーンセンター」が名付けています。

 

前者は、毎年アルファベット順に名付けます。

 

かつては女性名のみでしたが、男女同権に反するため男女交互になりました。

 

リストは6つあり、6年ごとに同じリストが使われます。

 

一方後者については、使われるアルファベットが決まっています。

 

年とともにリストが変わることはなく、順番通りに命名します。

 

大きな被害が出たハリケーンの場合は、同じ名前が使われることはありません。

 

 

◎サイクロン

 

サイクロンの最大風力は、『17.2m/s以上』です。

 

発生場所は、『北インド洋、南太平洋』です。

 

世界気象機関では、タイフーンやハリケーンと同じ位置づけになっています。

 

しかし、日本の気象庁では基準となる最大風力は台風と同じにしています。

 

発生場所によって台風かサイクロンか変わるということですね。

 

 

◎トルネード

 

日本語で「竜巻」とも言います。積乱雲の下で発生する渦巻き状の上昇気流です。

 

陸上と海上の両方で発生し、先の3つとは異なります。範囲も狭いです。

 

アメリカで発生するものは日本に比べて大きいです。

 

 

まとめ

それぞれの違いは分かりましたか?

 

今までは何気なく天気予報を聞いていましたが、今後は意識して聞くことができますね。

 

それに、少しだけ賢くなったような気もしませんか?

 

ちなみに、台風は北半球では左回り、南半球では右回りになります。

 

日本では当然左回りなので、右回りの台風を想像すると少し不思議な気持ちになります。

 

これからしばらく台風シーズンが続くので、ニュースも増えると思います。

 

被害が出ないことが一番ですが、もし違いを聞かれたら説明してみましょう。

 

 

物知りな人として、感心されるかもしれません。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました