窓もちゃんとしまっているし、開いているところがないのに、いつのまにか家の中に虫が発生しているってこと、ありませんか?
虫嫌いな私にしたら、とっても気分が悪いです。
虫にもいろいろありますが、ハエとか蚊とかならまだしも、ゴキブリやコバエ、ダニなど、ちょっと困ってしまうわっていう虫もいますからね。
こんな虫たちはいったいどこから入ってくるのでしょうか?
入ってこれないように対策はあるのでしょうか?
私も含め、虫嫌いな方たちのためにまとめました!
目次
虫はどこから侵入してくる?
窓や玄関なども閉まっているのに、虫が入ってくるってどういうこと?
疑問に思う人も多いでしょうね。
でも、実は窓や玄関が閉まっていたとしても、虫の侵入経路は他にもあるんです。
もしくは、すでに家の中で発生し、繁殖している虫もいるのですよ。
【虫が外から侵入してくるところ】
玄関から人と一緒に入ってくることがあります。
気を付けていても、小さい虫などは目に見えにくいですし、また、外やベランダに干した洗濯物にくっついて入ってくることもあるのです。
他には、エアコンやエアコンの室外機。
意外とこの室外機を伝って入ってくる虫も多いんです。
あとは、換気扇の通気口や排水溝などといったところからも入ってきます。
窓のサッシと網戸の間の隙間から入ってくるということもあります。
こうして考えると、外と繋がっていて、小さな虫が入ってこれそうな「通路」って家の中にもけっこうあるんですね。
【家の中で発生する】
例えば、家の中に、庭やベランダもそうですが、小さな水たまりがあると、そこに蚊が卵を産みボウフラとなって生きていることもあります。
生ごみのおいてあるところにコバエが多く発生しているのも見たことがあるでしょう。
また、お風呂場の“エプロン”部分。
浴槽のカバーの部分を“エプロン”と呼んでいますが、この浴槽のカバーを外すと、カビや汚れなどがたまって汚くなってることがあります。
それ以外にもお風呂場はカビが生えやすいですし、汚れがたまりやすい部分ではコバエが発生しても不思議ではありません。
他に、ゴキブリやダニなどの虫も、高温多湿のところを好みます。
知らないうちに侵入してきた虫が、卵を産んで繁殖を続けていることもあるんですね。
虫が入ってこないためにはどうしたらいい?
至るところから虫が入ってくると思うと、鳥肌が立つようですが、虫が入ってこれないように対処することもできます。
その方法についてお伝えしていきますね。
【侵入経路をふさぐ】
侵入してくる経路をまずはふさいでしまおうということです。
でも玄関をしめ切るということはできませんし、窓を一切開けないというわけにもいきませんね。
玄関にも網戸をつけて、ドアを開けておいても虫などの侵入を防ぐこともできますし、窓についている網戸も定期的にメンテナンスをして、破損のないようにしましょう。
窓と網戸の間の隙間から入ってくることもあるので、窓は中途半端にあけずに、全部開けることをおススメします。
エアコンの室外機においては、室外機とエアコンをつなぐホースにネットや古いストッキングなどをつけて虫が入ってこれないようにしましょう。
虫が入って来そうな玄関やベランダ、窓辺などに、ハーブを置いておくのも虫の侵入を防ぐ一つの方法になります。
【室内を清潔にしておく】
掃除や片付けなどをマメにしておくことで清潔を保つことができます。
生ごみにコバエが発生するので、生ごみはこまめにまとめて捨てるのが良いですね。
生ごみだけではなく、ジュースの空き缶などからも発生します。
ゴミもこまめに捨てる、または外に出しておくのが無難です。
ダニはホコリやフケをエサにしますので、やはり掃除がポイントになってきます。
ダニやゴキブリなどもそうですが、高温多湿のところを好む虫が多いですね。
なので、家の中を掃除するとともに、湿気がたまらないように、適度に換気することも大切です。
虫の侵入が嫌だからと窓も締め切っていると、換気ができなくて、湿度が高くなってしまうかもしれませんよ。
【照明を変えてみる】
虫たちは紫外線によってくる習性があります。
電灯などに寄ってくる虫たちはそうですね。
家の中の照明をLEDに変えてみましょう。
LEDには蚊をはじめ虫たちも寄りがたいので、虫対策になりますよ。
【水たまりをなくす】
ベランダや庭もそうですが、お風呂場に少し水が溜まっていたりするとそこからも虫が発生することがあります。
入ってきた蚊がそこに卵を産み付けるということもありえますね。
水たまりをなくす、これも虫対策の一つになります。
【ハーブを置いてみる】
ゴキブリにはハッカ、クローブ、タイムなどのハーブが有効です。
タイムは蚊やハエにも効果があるので、一つ置いておくと良いですね。
また、バジルは蚊やハエに効果があります。
入ってくる虫がどんなものかによって、有効なハーブが違ってきますので、まずは敵の正体を把握しておきましょう。
まとめ
窓を閉め切っていても虫が入ってくるのであれば、かえって換気ができないくらいに家の中が湿度が高くなっているかもしれないし、空気が汚れているのかもしれません。
あらゆる通路を通して虫が侵入してくるので、気が付いたところから対策をしていきましょう。
また、家の中を清潔に保つのも大切なことですね。
コメント