トイレの床にじわじわと水漏れが広がる原因は?放置するのは危険?

トイレの床にじわじわと水漏れが広がる原因は?放置するのは危険? ライフハック

 

気が付いたらトイレの床に水が漏れてる・・なんてこと、ありませんか?

 

どこかから水が漏れてるってことですよね。

 

 

はて、どこから漏れてるんでしょう?

 

放っておくと床が腐ったりしないかしら?

 

どう対処したらいいのかしら?

 

 

そんな疑問にお答えしますよ。

 

スポンサーリンク

トイレの床の水漏れの原因を突き止める

 

水が漏れているのを発見したら、対処することも必要ですが、まずは原因を突き止めなければなりません。

 

 

どうやって原因を突き止めるか?チェックポイントを紹介しましょう。

 

 

〇トイレのタンク

 

タンクから水が漏れていたら、まず、タンクのふたをとって、中がどうなっているか確認しましょう。

 

 

中の部品が外れていたり、破損したりしていないかをチェックし、問題が発見できて、自分で修理できそうであれば、対処すると良いでしょう。

 

 

しかし、水漏れの原因が分かったとしても、修理方法が良くわからないのであれば、業者に頼むほうが無難です。

 

下手に触って事を大きくしてしまうこともありますから。

 

 

タンクの周りに水滴がついていたら、これは結露が原因です。

 

トイレの中と外との温度差が激しくて起きる現象ですから、この場合は、温度差を小さくすることで解決できます。

 

 

また、タンクと給水管の接続部分から水漏れしていることもあります。

 

給水管のナットなどが緩んでいると、こうした部分から水漏れします。

 

この辺もチェックしてみましょう。

 

 

漏れていたら、ナットを締めてみたり、それでもだめなら、パッキンを交換するなどの対処法があります。

 

 

〇ウォッシュレット(温水洗浄便座)

 

ウォッシュレットと便器がつながっている部分をチェックしてみましょう。

 

ウォッシュレットも毎日使っていると劣化するものです。

 

劣化したところから水漏れすることもありますから、漏れていないかチェックしてみましょう。

 

 

〇便器と床の接続部分

 

トイレタンクや給水管の接続部分など、他に異常がないという場合、最後にこの部分を調べます。

 

 

ひとつのチェック方法として「色のついた水を便器に流して、一晩放置する」という方法があります。

 

 

これで翌日、その色の水がトイレの床に漏れていたら、便器の水が漏れているということになりますね。

 

 

これは床下にある排水管からの水漏れという可能性が高く、古い住宅であれば排水管の劣化が原因と考えられます。

 

 

そんなに古くない住宅であれば、施行ミスなどの不良が考えられます。

スポンサーリンク

 

 

とにかく、この場合は、放っておくと床が腐ったりもしますし、良いことはないので、業者に頼んで点検、修理してもらう必要があります。

 

 

トイレの床への水漏れを放っておくとどうなる?

 

先にもお話している通り、水漏れを放っておくと、床にカビがはえたり腐ってくる可能性があります。

 

アパートやマンションなどの集合住宅の場合、下の階の家にも迷惑をかけることがあります。

 

 

なので、放っておかずに、水漏れを発見したら、できるだけ早く対処するのが賢明です。

 

 

トイレの床への水漏れを予防法ってある?

 

水漏れを完全に予防するということはできませんが、日頃から、トイレ掃除をまめにしていると、ちょっとした水漏れを発見することができると思います。

 

 

早期発見は病気だけではなく、こうした劣化にともなう水漏れなどにも言えることかもしれませんね。

 

早く見つけておけば、軽い修理で済むかもしれません。

 

 

水が漏れていないか、時々チェックすることも必要だと思います。

 

 

トイレの修理業者が来るまでに私たちができること

 

さて、水漏れが発見されたら、必ず業者を呼ばないといけないのでしょうか?

 

 

もちろん、自分ができる修理の範囲だと思ったら、自分で直すこともできます。

 

 

例えば、ナットが緩んでいるから締めなおすとかパッキンを交換するだけとかなら、必要な部品を買ってきて、直すことはできますね。

 

自分でできなければ家族に頼むということもできます。

 

 

しかし、ウォッシュレットの劣化による水漏れだとか、便器から漏れている水漏れという場合には、素人の手に負えないものもあります。

 

 

タンクの中の部品の取り換えなども、自分でできる場合もありますが自信がなければ、専門家に任せた方が安心ですよね。

 

 

また本当に専門家にしかできないものであれば、業者を呼ぶのが賢明な方法です。

 

 

業者が来てくれるまで時間がかかるという場合は、その時にできる対処方法があります。

 

漏れる水の量がそんなに多くなければ、床をまめに拭くくらいでもいいかもしれません。

 

しかし、水の量が多く漏れているというのであれば、止水栓を止めます。

 

 

止水栓を止めたうえで、業者に早く来てもらうというのが一番ですね。

 

 

まとめ

 

トイレの床の水漏れを発見すると、なんと厄介なことだと思いがちですよね。

 

 

でも、どこから漏れているのか、チェックし、原因を突き止めることで意外と簡単に改善されることもありますから、おっくうがらず、また、いきなり業者を呼ばずに、とにかく原因を探ってみましょう。

 

 

そのうえで、自分でできる修理か、専門家を呼ばなければならないものかということを判断しましょう。

 

 

水漏れを放っておくと、床が傷んだり、修理代のほかに床の張替えなどの費用も出ていくことになります。

 

また集合住宅の場合には、下の階の人に迷惑をかけることもありますね。

 

 

なので、水漏れを発見したら、放っておかずに対処するようにしたいものですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました