洗濯物をコインランドリーの乾燥機で少しでも早く乾燥させる方法

ランドリー ライフハック


毎日、ジメジメシトシト。

雨が続いていると、洗濯物もなかなか乾きません。

しかたなく部屋干しを一日していてもカラッと乾かない!

そんな時に便利なのが、コインランドリーです。

でも、コインランドリーの乾燥って時間がかかるし、料金もなかなか高い…

ちょっとでも早く乾かしたいし、節約したい!

そんな時に役に立つ、コインランドリーで洗濯物を早く乾かす方法を紹介します。

スポンサーリンク

コインランドリーの乾燥機に入れる前にある程度乾かしておく

まず、コインランドリーへ行く前に、洗濯物をある程度乾かしておきましょう。

部屋干しでいいので、少しでも乾かしておくと乾燥の早さが違います。

出かける前に洗濯物を干しておいて、

帰宅後にコインランドリーに行くという風にしておけば、

早く乾燥することができますね。

洗濯物の仕上げに乾燥機を使うようにしましょう。

コインランドリーの乾燥機に入れる前に洗濯物をきちんとほぐす

洗濯物の脱水が終わり、からまったままの洗濯物を乾燥機に入れていませんか。

少し面倒でも、一枚一枚ほぐしてから乾燥機に入れるようにしましょう。

洗濯物がからまったままだと、かたまりのまま乾燥機の中で動いてしまい、

乾燥に時間がかかってしまいます。

ほぐすことで、乾燥機の中で一枚一枚に温風があたり、

早く乾燥することができますよ。

コインランドリーの乾燥機に乾燥したバスタオルを一緒に入れる

生乾きの洗濯物と一緒に乾燥したバスタオルを一枚入れてください。

乾いたバスタオルが、湿った洗濯物の水分を

吸ってくれるので洗濯物が早く乾きます。

この方法は、手軽でおススメです。

ただ、その乾燥したバスタオルがないから

コインランドリーに行くという事もありますね。

スポンサーリンク

なので、この方法は乾いたバスタオルがある場合に試してみてください。

サイズの大きいものは途中で裏返す

大きいバスタオルや毛布なども乾燥できることがコインランドリーの良さですね。

大きいバスタオルや毛布などを乾燥させるときは、途中で裏返しましょう。

サイズのおおきいものは乾燥機の中で動きにくいので、

温風があたりにくく乾燥に時間がかかってしまいます。

途中で裏返してあげると、全体に温風があたり早く乾燥しますよ。

コインランドリーの乾燥機に洗濯物は“適量”を守る

小さい容量の乾燥機に洗濯物をパンパンに詰めこむよりも、

少し大きめの乾燥機にゆとりをもって洗濯物を入れましょう。

洗濯物をパンパンに詰めてしまうと、温風が全体に当たらず乾きにくくなってしまいます。

洗濯物が乾燥機の中でよく動く方が、早く乾燥することができます。

洗濯物を入れる目安は、洗濯物を入れる適量ラインより少し下。

たくさんの洗濯物を一度にたくさん乾かしたい気持ちはわかりますが、

多いときは二回に分けた方が、結果的に時間と費用の節約になりますよ。

ちなみに洗濯物は、少なすぎても熱が逃げやすくなり乾きが悪くなります。

乾燥機に入れる量は、適量が良いということですね。

乾燥機は余熱の残っているものを使う

コインランドリーが混み合っているときは難しいのですが、

何台か空いていて乾燥機を選ぶことができる時は、

乾燥機の蓋をさわってみてください。

まだ、温かい余熱の残った乾燥機を使うようにしましょう。

余熱が残った乾燥機を使うと、乾燥の時間を少し短くすることができます。

まとめ

コインランドリーは手軽で、便利ですね。

ただ料金がかかるので、少しでも節約したいもの。

そんな時は、今回紹介した方法を試してみてください。

コインランドリーで早く乾燥させるポイントは、

洗濯物の水分と乾燥機の熱と風です。

洗濯物を少しだけ乾かしたりほぐしたり、

洗濯物の量を調節したりと少しの工夫で乾燥時間が減り、

少しでも時間とお金の節約になりますよ。

上手に活用してみてくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました