日常にさり気なく彩りを

日常に彩りを添えるような役立つ情報をまとめています

「 虫・生き物 」 一覧

セミファイナル

セミファイナルの恐怖!生きているか死んでいるかを見分けるポイントが知りたい!

2020/07/12   -虫・生き物

  夏の終わりにぽてっと落ちているセミ。 「あ、もう死んでいるな」と思って安心して側を通ると突然暴れ出した!! ――そんな「セミファイナル」の恐怖…遭遇したくないですよね。   そ …

窓を閉めていても虫が入ってくる!どこから入ってくるの?対策は?

窓を閉めていても虫が入ってくる!どこから入ってくるの?対策は?

2020/06/25   -虫・生き物

  窓もちゃんとしまっているし、開いているところがないのに、いつのまにか家の中に虫が発生しているってこと、ありませんか? 虫嫌いな私にしたら、とっても気分が悪いです。 虫にもいろいろあります …

蚊の寿命はどれくらい?生まれてから死ぬまでの暮らしぶりを解説

蚊が耳元でブンブンうるさくするのはなぜ?寝ている時に顔面に寄ってくる謎を解明

2020/06/24   -虫・生き物

  安眠の時間を妨害する「蚊」。 ほんっとにイライラしますよね! でも、どうして蚊が耳元でブンブンうるさくするのでしょう?   蚊のあのブーン、ブンブンという音だけでストレスです。 …

蚊の寿命はどれくらい?生まれてから死ぬまでの暮らしぶりを解説

部屋にいる蚊を呼び寄せる方法!これで眠れない夜ともおさらば!

2020/06/23   -虫・生き物

  夏から秋にかけて不眠の原因で多いのが「蚊」です。 あの耳元でなる蚊の羽の音、刺されたときのかゆみ・・・辛いですよね。   部屋の照明をつけて、蚊を発見。 そして退治して「さあ、 …

蚊の寿命はどれくらい?生まれてから死ぬまでの暮らしぶりを解説

蚊は網戸をすり抜けて部屋に入ってくる?!どうすれば侵入を防げる?

2020/06/21   -虫・生き物

いつの間にか家の中に侵入している蚊。 ほんとに厄介ですよね。 夜の安眠を妨げたり、赤ちゃんの血を吸ってかゆくさせたり、時には大きな病気を運んでくることもあるので、気を付けたい蚊です。   し …

蚊の寿命はどれくらい?生まれてから死ぬまでの暮らしぶりを解説

蚊の寿命はどれくらい?生まれてから死ぬまでの暮らしぶりを解説

2020/06/20   -虫・生き物

夏になると活発に活動を始める虫と言えば、「蚊」ですよね! 知らないうちに蚊にさされて、かゆくなったりするのも嫌ですが、夜寝ているときに、「ウィ~~~ン」という音とともに行ったり来たりするのが一番ストレ …

犬が他の犬のお尻のにおいを嗅ぐ理由は?やめさせたほうがいいの?

犬が他の犬のお尻のにおいを嗅ぐ理由は?やめさせたほうがいいの?

2020/05/22   -虫・生き物

  犬がかわいいからと気に入った犬を飼い始める人も少なくありません。 初めてのことだけに、疑問に思うこと、不思議に思うこと、いろいろでてきますよね。 誰に聞いていいのかも良くわからないし・・ …

犬が人間の赤ちゃんを舐める理由は?舐める場所によって気持ちが違う?

犬が人間の赤ちゃんを舐める理由は?舐める場所によって気持ちが違う?

2020/05/21   -虫・生き物

  犬を飼っていた家庭に赤ちゃんが生まれた。   喜ばしいことですよね。 でもうれしい反面、新米のママたちには少しの不安や戸惑いもあります。   犬と赤ちゃんがうまくやっ …

ヤモリが家に入ってきた!餓死させないためのお世話の仕方やエサのあげかた

ヤモリが家に入ってきた!餓死させないためのお世話の仕方やエサのあげかた

2020/02/11   -虫・生き物

何かの拍子にヤモリが家の中に入ってきたら、あなたはどうしますか?   勝手に出て行ってくれるならそれが一番いいと思いますが、一人暮らしなどで窓や玄関扉を開けっぱなしにすることが出来ない人には …

家に入ってきたヤモリを追い出したい!すばしっこいヤモリを捕まえる方法

ヤモリが家に入ってきた!追い出したいけど…すばしっこいヤモリを捕まえる方法

2020/02/11   -虫・生き物

  窓や家の壁にぺったりと引っ付いているヤモリ。 何かの拍子に家の中に入ってくることもありますよね。   つぶらな瞳で見た目は可愛いのですが、爬虫類が苦手な人にはたまったものではあ …