虫・生き物 窓を閉めていても虫が入ってくる!どこから入ってくるの?対策は? 窓もちゃんとしまっているし、開いているところがないのに、いつのまにか家の中に虫が発生しているってこと、ありませんか? 虫嫌いな私にしたら、とっても気分が悪いです。 虫にもいろいろありますが、ハエとか蚊とかならまだしも、ゴキブリやコバエ、... 2020.06.25 虫・生き物
虫・生き物 蚊が耳元でブンブンうるさくするのはなぜ?寝ている時に顔面に寄ってくる謎を解明 安眠の時間を妨害する「蚊」。 ほんっとにイライラしますよね! でも、どうして蚊が耳元でブンブンうるさくするのでしょう? 蚊のあのブーン、ブンブンという音だけでストレスです。 しかも顔面によってくるってどういうこと? 考えてみれば不思議... 2020.06.24 虫・生き物
虫・生き物 部屋にいる蚊を呼び寄せる方法!これで眠れない夜ともおさらば! 夏から秋にかけて不眠の原因で多いのが「蚊」です。 あの耳元でなる蚊の羽の音、刺されたときのかゆみ・・・辛いですよね。 部屋の照明をつけて、蚊を発見。 そして退治して「さあ、また寝よう」と布団に入った途端、またブーンというあの音。 眠れ... 2020.06.23 虫・生き物
ライフハック 冷房とドライの違いは何?使い分けるポイントは? 「冷房とドライって何が違うんだろう…?」 そう思っている人、実は多いのではないでしょうか? そこで今回は冷房とドライの違いや、使い分け方についてまとめてみました! 上手にエアコンを使いこなして、暑い日を快適に乗り切っちゃいましょう! 2020.06.22 ライフハック
虫・生き物 蚊は網戸をすり抜けて部屋に入ってくる?!どうすれば侵入を防げる? いつの間にか家の中に侵入している蚊。 ほんとに厄介ですよね。 夜の安眠を妨げたり、赤ちゃんの血を吸ってかゆくさせたり、時には大きな病気を運んでくることもあるので、気を付けたい蚊です。 しかし、網戸もちゃんとあるのに、いったいどこから侵入... 2020.06.21 虫・生き物
虫・生き物 蚊の寿命はどれくらい?生まれてから死ぬまでの暮らしぶりを解説 夏になると活発に活動を始める虫と言えば、「蚊」ですよね! 知らないうちに蚊にさされて、かゆくなったりするのも嫌ですが、夜寝ているときに、「ウィ~~~ン」という音とともに行ったり来たりするのが一番ストレスです。 この蚊の寿命ってどのくらいか... 2020.06.20 虫・生き物
人付き合い・人間心理 【女性心理】女性がお菓子をあげるのはその男性に好意があるから? 会社で女性が男性にお菓子をあげるという光景は、良く見られるものです。 男性としては、飴ひとつでももらえるとうれしいものですよね。 この女性の心理ってどうなんでしょう? その男性に好意があるから? それとも社交辞令? その女性が気にな... 2020.06.14 人付き合い・人間心理
ハンドメイド・工作 卵の殻を補強する方法はある?エッグアートしやすくなる前処理はこれ♪ イースターが近づくと、色とりどりに飾られた卵たちを目にしますよね。 イースターはイエス・キリストの復活をお祝いする復活祭と呼ばれる行事で、春の行事です。 春分の日をすぎた最初の日曜日ということで、その日にはかわいく飾られた卵が配られ... 2020.06.10 ハンドメイド・工作
年間行事 花祭りで使うお花はどんなものがいい?ダメな花や注意点はある? 「花まつり」ってご存知ですか? もしかしたらなじみの浅い方もいらっしゃるかもしれません。 「花まつり」というのは、仏教の行事の一つで、「お釈迦様の誕生日」をお祝いする会なのです。 仏経系の幼稚園や保育園などでは、この行事にちなんで、園... 2020.06.09 年間行事
ライフハック コロコロに長い髪の毛が巻き付くと上手く剥がれない…何か解決策はある? を使って掃除をしている家も多いですね。 赤ちゃんが寝ているから掃除機がかけられないという場合、はたまためんどくさくて掃除機がかけられないという場合などなど。 その事情はいろいろですが、コロコロは何かと便利なので、使ってしまいます。 カ... 2020.06.08 ライフハック